*終了*6/13(木)正絹でつくるつまみ細工のお飾り
つまみ細工とは… 江戸時代から続く日本の伝統的な手工芸。小さな正方形にカットされた正絹の生地(シルク100%)をピンセットを使って折りたたみ、お花をつくります。今回はあじさいの2wayブローチをつくります ※お花のサイズは約5㎝です♡
♡どなたでも楽しく簡単につくることができます♡ 持ち物不要!
つまみ細工とは… 江戸時代から続く日本の伝統的な手工芸。小さな正方形にカットされた正絹の生地(シルク100%)をピンセットを使って折りたたみ、お花をつくります。今回はあじさいの2wayブローチをつくります ※お花のサイズは約5㎝です♡
♡どなたでも楽しく簡単につくることができます♡ 持ち物不要!
主催:大阪府・大阪文化芸術事業実行委員会 協力:枚方市・特定非営利活動法人 枚方文化観光協会・...
*健やかな育ちを祈る行事「端午の節供」* 「端午の節供」をテーマに、日本の文化や芸術について解...
**「枚方宿くらわんか五六市」開催日にギャラリートークを実施** 街道沿いに面した主屋で、学芸...
**販売場所が鍵屋資料館受付前に変わりました** 京阪枚方市駅~枚方公園駅の歴史街道沿いでは、...