2/27(木)正絹でつくるつまみ細工のお飾り
つまみ細工とは… 江戸時代から続く日本の伝統的な手工芸。
小さな正方形にカットされた正絹の生地(シルク100%)をピンセットを使って折りたたみ、お花をつくります。
今回は桜のチャームをつくります🌸
ワークショップではチャームが完成形となりますが、
ご自宅でかんざしにしたり、ブローチにしたり……
お好きなようにアレンジも楽しめます❤
※お花のサイズは約3㎝です♡
♡どなたでも楽しく簡単につくることができます♡ 持ち物不要!
つまみ細工とは… 江戸時代から続く日本の伝統的な手工芸。
小さな正方形にカットされた正絹の生地(シルク100%)をピンセットを使って折りたたみ、お花をつくります。
今回は桜のチャームをつくります🌸
ワークショップではチャームが完成形となりますが、
ご自宅でかんざしにしたり、ブローチにしたり……
お好きなようにアレンジも楽しめます❤
※お花のサイズは約3㎝です♡
♡どなたでも楽しく簡単につくることができます♡ 持ち物不要!