学芸員のお仕事体験~展示をつくってみよう!~
\「学芸員の仕事に興味がある!」「展示を企画してみたい!」…という方はぜひ♪/
学芸員が資料の取り扱いや展示の概要などについて解説!
資料の実物を見たり触ったりしながら、ミニ展示の企画・準備・展示替えを体験してみませんか?
年度内はイベントの運営補助などボランティアスタッフとしての活動も★
◆スケジュール◆
奇数月の最終土曜日に開催予定(各2時間程度/日時・内容については変更になる場合があります)
① 2025年7月26日(土)14:00~16:00頃:ガイダンス
② 2025年9月27日(土)14:00~16:00頃:歴史資料・民俗資料などの取り扱いほか
③ 2025年11月29日(土)14:00~16:00頃:ミニ展示の企画・準備ほか
④ 2026年1月31日(土)14:00~16:00頃:ミニ展示の企画・準備ほか
⑤ 2026年3月28日(土)14:00~16:00頃:ミニ展示の実施
↓↓ 申し込み方法の詳細 ↓↓ ※必ずご確認をお願いいたします!
【申込期間】
7月3日(木)9時~10日(木)9時まで受付
※応募者多数の場合は抽選
※定員に満たない場合は7月25日(金)まで随時受付
【申込方法】
★「申込フォーム」からの受付となります。
★「申込フォーム」は申し込み期間中のみ公開いたします。
★申込期間終了後の7月10日(木)以降に、順次「参加可能」or「参加不可」などを返信いたします。
★結果はすべての方にお知らせいたします。
通知が届かない場合はお手数ですが、鍵屋資料館までお問い合わせください。(072-843-5128)
※自動で迷惑メールフォルダに入ることもあるのでご注意ください。
★保険加入のため、氏名・住所・電話番号をご記入いただきます。
★ご記入いただいた個人情報につきましては、上記の利用目的のみに使用し、第三者に提供することはございません。
また、メールの送受信履歴はイベント終了後に消去いたします。