2024年度鍵屋資料館特別講座〈全2回〉
①「海で人魚に出会ったら・・・蔦屋・京伝の人魚物語」 山東京伝が蔦屋から出した黄表紙「箱入娘面...
鍵屋資料館では、歴史講座や手作り教室など、さまざまなイベントを開催しています。
鍵屋太兵衛商店は「枚方宿くらわんか五六市」に合わせて毎月第2日曜日に開催中!
*講座や手作り教室は事前予約制です。
①「海で人魚に出会ったら・・・蔦屋・京伝の人魚物語」 山東京伝が蔦屋から出した黄表紙「箱入娘面...
鍵屋でお抹茶を楽しんでみませんか? まずはお菓子をいただいてお茶を一服。 そのあとは、実際に自...
畳敷きの大広間で、小中学生を対象にした将棋大会を開催します。 参加者同士で何回も対戦できます。...
古代より淀川は京都・大阪という2大都市を結ぶ重要な交通路であった。同時に、琵琶湖と瀬戸内海を...
ヨガの歴史を学び、63畳の大広間から淀川の景色を見ながらヨガを楽しんでみませんか。 寒い時こそ...
つまみ細工とは… 江戸時代から続く日本の伝統的な手工芸。 小さな正方形にカットされた正絹の生地...
星座がわかる! 星座の形に光る! 部屋に星座を映し出すランタンを親子で作ります。 不思議で楽し...
京阪枚方市駅~枚方公園駅の歴史街道沿いでは、8月を除く毎月第二日曜日に 手作り・こだわり市「枚...