
10/29(日) 林家愛染さんと楽しむ落語の...
落語家の林家愛染さんと桂三語さんによる落語会。三味線は佐々木千華さん。 初心者の方にも、伝統芸...
鍵屋資料館では、歴史講座や手作り教室など、さまざまなイベントを開催しています。
鍵屋太兵衛商店は「枚方宿くらわんか五六市」に合わせて毎月第2日曜日に開催中!
*講座や手作り教室は事前予約制です。
落語家の林家愛染さんと桂三語さんによる落語会。三味線は佐々木千華さん。 初心者の方にも、伝統芸...
史跡巡り①「安治川と津波・高潮ステーションをめぐる」 【日時】2023年10月16日(月)12...
①「江戸時代における淀川流域の名所」 本講座では、江戸時代に数多く刊行された絵入りの観光案内書...
九月九日重陽は不老長壽延命を祈願し菊酒を飲み菊花の露で身を清め高きに昇る節供 枚方市の花である...
江戸時代、淀川三十石船の中継地として栄えた枚方 屋形船風の遊覧船で、淀川にまつわる話などを聞き...
語り部と行く淀川の歴史探訪クルーズ 東海道五十七次の宿場町を巡りながら、淀川の歴史、自然、防災...
竹ひごと和紙で土佐凧を作り、淀川河川公園で凧揚げをします(雨天中止)。 白い和紙で制作するので...
\夏休みの恒例企画/ 4回目となる今回は、江戸時代の妖怪・怪談本である『画図百鬼夜行』(鳥山石...