鍵屋浦には碇がいらぬ
   三味や太鼓で船止める

イベント

*終了*6/13(木)正絹でつくるつまみ細工のお飾り

つまみ細工とは… 江戸時代から続く日本の伝統的な手工芸。小さな正方形にカットされた正絹の生地(シルク100%)をピンセットを使って折りたたみ、お花をつくります。今回はあじさいの2wayブローチをつくります ※お花のサイ...

 

鍵屋資料館とは

概要

江戸時代、京と大坂を結ぶ京街道と淀川を往来する上で重要な場所であった宿場町「枚方宿」。

「市立枚方宿鍵屋資料館」は、そんな水陸交通の要衝であった「枚方宿」の歴史を紹介する唯一の資料館として平成13年7月に開館しました。

鍵屋資料館について