鍵屋浦には碇がいらぬ
   三味や太鼓で船止める

イベント

2024年度鍵屋資料館市民学芸員体験講座*満席になりました

今年度も鍵屋資料館の市民学芸員を募集します。市民学芸員体験講座は、地域との交流の活性化、文化財や資料館の魅力の発信、市民の方々の学びや活躍の場を増やすことを目的としています。 全5回の講座を受講いただき、資料の取り扱い...

*終了*7/27(土) 親子で学ぶ伝統技術「夏休み 和とじ教...

日本の伝統的な製本技術を体験 ! 好きな表紙(和紙)を選び、四つ目綴じでオリジナルノートを作ります 夏休みの宿題にも♡(小学生以下のお子さまは保護者の付き添いをお願いします) 親子で参加、大人だけの参加も大歓迎です☆彡

 

鍵屋資料館とは

概要

江戸時代、京と大坂を結ぶ京街道と淀川を往来する上で重要な場所であった宿場町「枚方宿」。

「市立枚方宿鍵屋資料館」は、そんな水陸交通の要衝であった「枚方宿」の歴史を紹介する唯一の資料館として平成13年7月に開館しました。

鍵屋資料館について